お問い合わせ・資料請求

異分野での活用

国内唯一の空気圧制御ピッチングマシーン
社会の安全や地球環境にも貢献

空気圧制御を基盤とした技術は、ピッチングマシンの用途以外での活用可能性が非常に広いことが分かり、近年は主に防災・防衛・発電関連・農学バイオ・芸術工学等の分野で活用したいとの依頼を多くいただき、東京消防庁や水産庁等の公官庁を含め、様々な分野においても利用されています。

あらゆる場所で導入され始めています!

海外への納入実績により近年では国外からの問い合わせや依頼が増加!

2019年に福岡県が実施したタイ経済ミッション参加を機に初めてバンコクへの輸出を実現。新設の総合スポーツ施設内にあるバッティングセンターに2台のマシンを設置。またタイの新しいテニスクラブの情報を得るなど、テニスマシンの販路開拓も予定されている。

同社技術の活用で自治体・公官庁等関連機関と連携、異業種への展開で新分野を開拓

東京消防庁や水産庁に同社の空気圧ボール発射装置が採用されている。特に近年日本周辺海域での外国船の違法操業に苦慮している水産庁は、武器使用が認められておらず、違法操業証拠となる塗料入りボールを違法船に当てるが、命中率が低く連続発射に時間がかかるなど課題が多かった。これに対して同社の技術は火気やガスを利用しないため、武器と違って制限要素がなくスピードや連続発射も可能である。今後は海洋資源の確保や国内漁獲量の向上なども見込まれる。

従来のマシンでは困難だったエアー式ピッチングマシンの画期的な機能とサービス

各種産業の耐久試験装置、検査装置などの開発要請依頼など民間、公的機関等多方面からの活用、事業化の依頼も多く受けている。ピッチングマシンとしてはボールの速度、回転数、高さ(ストライクゾーン内)を任意に、しかも瞬時に変更し投球の3秒前までに設定した投球を1球毎投げ分けることができ、ランダム発生も可能という現在世界にない新型マシンの開発が進んでいる。

共和技研株式会社

住所 〒816-0921
福岡県大野城市仲畑2-3-38
電話番号 092-571-3040
FAX 092-572-5932